大山涼しかった!
2011/07/30(Sat) 03:51
エルプサイコングルゥ
2011/07/26(Tue) 23:08
▼なるほど、わからん。
これがシュタインズ・ゲートの選択・・・「タイムトラベルは不可能」が証明される|やらおん!
>>12と一緒で
未来でタイムマシンが完成するならなんでこの時代に来てないの?とか
>>90みたいに、UFOには未来人が乗ってるってのはずっと思ってるw
もし一度だけ過去に戻れるなら
高校入学直後の自分にいろいろ忠告したいなー。
これがシュタインズ・ゲートの選択・・・「タイムトラベルは不可能」が証明される|やらおん!
>>12と一緒で
未来でタイムマシンが完成するならなんでこの時代に来てないの?とか
>>90みたいに、UFOには未来人が乗ってるってのはずっと思ってるw
もし一度だけ過去に戻れるなら
高校入学直後の自分にいろいろ忠告したいなー。
天使降臨
2011/07/25(Mon) 22:54
▼アマゾンからグッスマの
『キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク』(再販)が届いたー!!
てっきりLat式ミクと一緒に発送されると思ってたから
こっちだけ先に来てくれて良かった。
ミクちゃんマジ天使。
思ってたよりクオリティ高くて感動した。

ちょっとピント合ってないけど気にしない。

実はモンハン以外でこういうキャラもののフィギュアを買うのは初めてw
これは良い物だ、癒されるw
フィギュアの写真撮りまくる人の気持ちがちょっとわかったw
深みにハマらないように気を付けないと!
そんなこと言いながら
他にLat式ミクとfigma初音ミクの応援ver.も発送待ちの状態だったり。
そういえばワンフェス情報によると『1/7スケール 初音ミク HSP ver.』も発売されるそうで
HSPのミクなら買わないわけにはいかないw
『キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク』(再販)が届いたー!!
てっきりLat式ミクと一緒に発送されると思ってたから
こっちだけ先に来てくれて良かった。
ミクちゃんマジ天使。
思ってたよりクオリティ高くて感動した。

ちょっとピント合ってないけど気にしない。

実はモンハン以外でこういうキャラもののフィギュアを買うのは初めてw
これは良い物だ、癒されるw
フィギュアの写真撮りまくる人の気持ちがちょっとわかったw
深みにハマらないように気を付けないと!
そんなこと言いながら
他にLat式ミクとfigma初音ミクの応援ver.も発送待ちの状態だったり。
そういえばワンフェス情報によると『1/7スケール 初音ミク HSP ver.』も発売されるそうで
HSPのミクなら買わないわけにはいかないw
イライライライラ
2011/07/24(Sun) 12:56
▼よっしゃー!明日こそ大山行くぜー!
って明日雨かよ!!
1回目は謎の腰痛で延期。
2回目は動きの遅すぎる台風のせいでまた延期。
そして3回目の延期。いい加減にしろ。
梅雨明けてからまだ1回目もツーリング行けてない…。
ツーリング行こうと思った日だけ雨とか、あーもう萎えるわー。
次のチャンスは今月末の29日。
って明日雨かよ!!
1回目は謎の腰痛で延期。
2回目は動きの遅すぎる台風のせいでまた延期。
そして3回目の延期。いい加減にしろ。
梅雨明けてからまだ1回目もツーリング行けてない…。
ツーリング行こうと思った日だけ雨とか、あーもう萎えるわー。
次のチャンスは今月末の29日。
Celldweller 『Wish Upon a Blackstar, Vol. 4』
2011/07/23(Sat) 23:20

Celldweller
『Wish Upon a Blackstar, Vol. 4』
01 I Can't Wait
02 Gift for You
『Wish Upon a Blackstar, Vol. 4』
01 I Can't Wait
02 Gift for You
▼mixiに新曲の情報があったのでiTunes Storeで即購入。
相変わらずの神曲でかっこよすぎるので紹介。
といっても2曲しかないんで聴いた方が早いと思うよ!
いつの間にかYouTubeにCelldwellerの公式アカウントができてて
今回の新曲もうpされてた。
ホントCelldwellerは新曲出す度に驚かされるわ。
『Wish Upon A Blackstar: Chapter 03 of 05』の
『The Lucky One』もうpされてたのでついでに紹介。
この曲も大好きだ。
Celldwellerでこういうノリやすくてキャッチーな曲って珍しい気がする。
2011年夏アニメ
2011/07/23(Sat) 01:16
▼★は視聴前の期待度で○×が視聴後。
△ロウきゅーぶ!
△輪るピングドラム ★
○バカとテストと召喚獣にっ! ★★
○ゆるゆり ★★★
△神様のメモ帳 ★
×R-15
△いつか天魔の黒ウサギ
○猫神やおよろず
○THE IDOLM@STER ★
△まよチキ!
今期は「これキター!!」と思えるほどのはなかったなー。
でも全体的に良い感じなんで見るのが増えたかもw
『ロウきゅーぶ!』はただのロリアニメかと思ってたら
意外と真面目にバスケしてた。と思ってたらやっぱりロリアニメだった。
『輪るピングドラム』はどうなのよ。
おもしろいのかまだよくわからない。もうちょい様子見。
『バカテス2』は相変わらず安定してておもしろかった。
初回から水着回で吹いたw
『ゆるゆり』良い感じでおもしろい。でもなんか2話の作画が微妙でこの先不安になったw
久しぶりに原作1巻読んでみたら絵が今と結構違うなー。
ってかアニメはオリジナルの話挟んでるのかと思ってたらほぼ原作通りだったのね。
そういえば原作は6巻がかなりおもしろかったよ。
『猫神』が意外とおもしろくて良かった!
愛生ちゃんの貧乏神もかなり良いキャラだったわ。
『アイマス』もなかなかおもしろかった。
このアニメ次第でPS3版買うかどうも影響しそう。
『神メモ』『いつ天』『まよチキ』は途中で切りそうな。
『まよチキ』は今期のブヒアニメらしいんで見続けるかもw
△ロウきゅーぶ!
△輪るピングドラム ★
○バカとテストと召喚獣にっ! ★★
○ゆるゆり ★★★
△神様のメモ帳 ★
×R-15
△いつか天魔の黒ウサギ
○猫神やおよろず
○THE IDOLM@STER ★
△まよチキ!
今期は「これキター!!」と思えるほどのはなかったなー。
でも全体的に良い感じなんで見るのが増えたかもw
『ロウきゅーぶ!』はただのロリアニメかと思ってたら
意外と真面目にバスケしてた。と思ってたらやっぱりロリアニメだった。
『輪るピングドラム』はどうなのよ。
おもしろいのかまだよくわからない。もうちょい様子見。
『バカテス2』は相変わらず安定してておもしろかった。
初回から水着回で吹いたw
『ゆるゆり』良い感じでおもしろい。でもなんか2話の作画が微妙でこの先不安になったw
久しぶりに原作1巻読んでみたら絵が今と結構違うなー。
ってかアニメはオリジナルの話挟んでるのかと思ってたらほぼ原作通りだったのね。
そういえば原作は6巻がかなりおもしろかったよ。
『猫神』が意外とおもしろくて良かった!
愛生ちゃんの貧乏神もかなり良いキャラだったわ。
『アイマス』もなかなかおもしろかった。
このアニメ次第でPS3版買うかどうも影響しそう。
『神メモ』『いつ天』『まよチキ』は途中で切りそうな。
『まよチキ』は今期のブヒアニメらしいんで見続けるかもw
zoomeサービス終了
2011/07/22(Fri) 00:40
▼ちょ!まじでか。
動画サイト「zoome」、8月31日をもってサービス終了 : オレ的ゲーム速報@刃
過去のツーリング動画が消えてしまうのはちょっと痛いな。
BGM無しになってしまうかもしれんけどYouTubeにうpし直してみようかな。
それかこの機会にニコ動デビューしてしまうかw
動画サイト「zoome」、8月31日をもってサービス終了 : オレ的ゲーム速報@刃
過去のツーリング動画が消えてしまうのはちょっと痛いな。
BGM無しになってしまうかもしれんけどYouTubeにうpし直してみようかな。
それかこの機会にニコ動デビューしてしまうかw
うっうー
2011/07/21(Thu) 10:33
▼『アイマス2』がPS3で出るのかw
【超速報】『アイドルマスター2』PS3で発売決定! : オレ的ゲーム速報@刃
PSPで出た時にほしいなぁと思いつつ結局スルーしたし
据え置きで出るなら買いたいなー。
でも『アイマス2』って男キャラが出るとか前作のキャラがリストラされたとかで
ひどいことになってたから、あまり良い印象が無いw
それにしてもバンナムひでぇな。無料云々の前にDLCが25500円分もあることに驚いたわ。
PS3版『アイドルマスター2』は360版の25500円分に相当するDLCが無料らしい : オレ的ゲーム速報@刃
DLCはまだわかるとしても完全版商法はなんとかならんのか。
最近はリメイクだけじゃなくてPSPのゲームがPS3でHD化とかも出てきたし
なんか日本のゲーム業界はどんどん停滞していってるような…。
▼『FF零式』おもしろそう!
4Gamer.net ― PSP「FINAL FANTASY 零式」の発売日が10月13日に決定。テーマソングはBUMP OF CHICKEN制作の「ゼロ」(FINAL FANTASY 零式)
FFって名前だけの微妙なゲームかと思ってたけどそうでもないみたい。
これってアクションRPGなんかね。
PSPだからちょっと迷うなー。
しかも10月って
『FF零式』10月13日、『ACV』10月20日、『アイマス2』10月27日で
全部買うならまたたいへんなことになるw
【超速報】『アイドルマスター2』PS3で発売決定! : オレ的ゲーム速報@刃
PSPで出た時にほしいなぁと思いつつ結局スルーしたし
据え置きで出るなら買いたいなー。
でも『アイマス2』って男キャラが出るとか前作のキャラがリストラされたとかで
ひどいことになってたから、あまり良い印象が無いw
それにしてもバンナムひでぇな。無料云々の前にDLCが25500円分もあることに驚いたわ。
PS3版『アイドルマスター2』は360版の25500円分に相当するDLCが無料らしい : オレ的ゲーム速報@刃
DLCはまだわかるとしても完全版商法はなんとかならんのか。
最近はリメイクだけじゃなくてPSPのゲームがPS3でHD化とかも出てきたし
なんか日本のゲーム業界はどんどん停滞していってるような…。
▼『FF零式』おもしろそう!
4Gamer.net ― PSP「FINAL FANTASY 零式」の発売日が10月13日に決定。テーマソングはBUMP OF CHICKEN制作の「ゼロ」(FINAL FANTASY 零式)
FFって名前だけの微妙なゲームかと思ってたけどそうでもないみたい。
これってアクションRPGなんかね。
PSPだからちょっと迷うなー。
しかも10月って
『FF零式』10月13日、『ACV』10月20日、『アイマス2』10月27日で
全部買うならまたたいへんなことになるw
モナー村開拓史完結!
2011/07/18(Mon) 23:13
▼つー助教授の『シリーズ未経験者にもお勧め「シムシティ4」プレイ講座』が
2年3ヶ月を経てついに完結!!
途中、半年ぐらい更新なかったりして最後までできるのか心配だったけれど
ちゃんと終わらせてくれるとはさすがです。
最終回はまさに神回だった!感動した!
本当にお疲れ様でした。
つー助教授の動画は編集がすげー上手くてモナー達の掛け合いもおもしろくて大好きだ。
次も何かやってほしい!
2年3ヶ月を経てついに完結!!
途中、半年ぐらい更新なかったりして最後までできるのか心配だったけれど
ちゃんと終わらせてくれるとはさすがです。
最終回はまさに神回だった!感動した!
本当にお疲れ様でした。
つー助教授の動画は編集がすげー上手くてモナー達の掛け合いもおもしろくて大好きだ。
次も何かやってほしい!
『ACV』CBTは21日(木)まで
2011/07/17(Sun) 16:09
▼4亀に『ACV』CBTのインプレきてた。
4Gamer.net ― 「Team 4Gamer.net」も参戦中の「ARMORED CORE V」クローズドβテスト。ついにプレイできたシリーズ最新作のファーストインプレッションをお届け(ARMORED CORE V)
ストーリーミッションはなかなかボリュームのあるものになりそう。
でも1つ1つのミッションがそうでも全体的にはすぐ終わりそうな予感w
領地ミッションはソロじゃ厳しいな。
防衛はまだなんとかなるかもしれないけれど
4人で来られたら勝てるわけないしなー。
やる時はやっぱり最低でも2人でやりたいところ。
オペレーターはまだやったことがない。
レーダーが無いのが結構辛いから
オペレーターがいるだけで味方の動きがかなり良くなるんじゃないだろうか。
これ自分の領地がなくなったらどうなるんだろうね。
領地の特典って何があるんかな。
ブレードのエフェクトがかなりかっこよかったw
でもあれ完全に地上で出さないと隙だらけになるな。
▼21日(木)19時からCBTの様子が生放送されるよ!
MIDNIGHT LIVE Presents 【ARMORED CORE V】 ~The TEST for REBOOT~
4Gamer.net ― 「Team 4Gamer.net」も参戦中の「ARMORED CORE V」クローズドβテスト。ついにプレイできたシリーズ最新作のファーストインプレッションをお届け(ARMORED CORE V)
ストーリーミッションはなかなかボリュームのあるものになりそう。
でも1つ1つのミッションがそうでも全体的にはすぐ終わりそうな予感w
領地ミッションはソロじゃ厳しいな。
防衛はまだなんとかなるかもしれないけれど
4人で来られたら勝てるわけないしなー。
やる時はやっぱり最低でも2人でやりたいところ。
オペレーターはまだやったことがない。
レーダーが無いのが結構辛いから
オペレーターがいるだけで味方の動きがかなり良くなるんじゃないだろうか。
これ自分の領地がなくなったらどうなるんだろうね。
領地の特典って何があるんかな。
ブレードのエフェクトがかなりかっこよかったw
でもあれ完全に地上で出さないと隙だらけになるな。
▼21日(木)19時からCBTの様子が生放送されるよ!
MIDNIGHT LIVE Presents 【ARMORED CORE V】 ~The TEST for REBOOT~
サイドバッグ探し
2011/07/16(Sat) 16:02
▼小一時間程度なら大丈夫かな、と思って
夜勤明けのメッシュパンツの格好のままバイク用品店まで行ってみたら
ひどい目にあったw
ヒザから下の足の内側に当たるエンジンの熱風が
途中から『熱い』じゃなくて『痛い』に変化w
これは完全に火傷w
道にもよるけれど、1時間以上メッシュパンツで走るのは無理だわ。
▼そんな状態でサイドバッグを探しに行ってきた。
SSでも使えそうなのがいくつかあったんで
それを実際にバイクにつけさせてもらったんだけども
困ったことにどれも微妙に合わない。
L1のシングルシートって以前のモデルに比べて小さくなってんのかな?
それとも元々あんなもんなのか。
とにかく小さすぎてサイドバッグのベルトをちゃんと挟んでくれない。
挟めてもゆるゆるだったり。
そんなんじゃ不安で使えないので結局サイドバッグは諦めた。
やっぱりシードバッグで頑張るしかないのか。
ちょっと残念。
夜勤明けのメッシュパンツの格好のままバイク用品店まで行ってみたら
ひどい目にあったw
ヒザから下の足の内側に当たるエンジンの熱風が
途中から『熱い』じゃなくて『痛い』に変化w
これは完全に火傷w
道にもよるけれど、1時間以上メッシュパンツで走るのは無理だわ。
▼そんな状態でサイドバッグを探しに行ってきた。
SSでも使えそうなのがいくつかあったんで
それを実際にバイクにつけさせてもらったんだけども
困ったことにどれも微妙に合わない。
L1のシングルシートって以前のモデルに比べて小さくなってんのかな?
それとも元々あんなもんなのか。
とにかく小さすぎてサイドバッグのベルトをちゃんと挟んでくれない。
挟めてもゆるゆるだったり。
そんなんじゃ不安で使えないので結局サイドバッグは諦めた。
やっぱりシードバッグで頑張るしかないのか。
ちょっと残念。
ついに皮パン
2011/07/14(Thu) 02:28
▼バイクの暑さ対策。
前回書いたことは1週間前の話で
あれからいろいろ考えた結果、奮発して全部買い換えることにした!
もう今年はとことんバイク関係にお金使ってやるわ!
▼今使ってる夏用メッシュパンツは通勤用なら使えそうだとして
メッシュジャケットは確か去年買ったばかりなのでかなり勿体無い…。
でもこれ買ってから結構不満点多くて失敗したなぁとは思ってた。
あとエルフのジャケットってなんか微妙にサイズ合わないんよね。
それでもブランドが好きだから買ってた。
んで、この機会に違うブランドにしようかなぁと考えてたところ
そういえば4月にHYOD初のオフィシャルストアが大阪にオープンしてたのを思い出した。
HYODも雑誌でよく見かけるし結構好きなブランドだったりする。
それにHYODのジャケットってホワイトが結構多い。
これはうちのR600に合いそうだってことで
前から気になってたHYOD大阪に行ってきたよ。
▼平日でほとんど客がいなくて途中からは自分1人になったもんで
遠慮無しに店員さんにいろいろ聞きながらゆっくり選べた。
またこの店員さんもめっちゃ愛想良くて助かったわ。
まずブーツに関してはブーツアウトの皮パンなら問題無さそうなのでやめた!
皮パンは自分の求めてる物と予算を伝えたところ2種類に絞れた。
試着してから自分のバイクに跨っても良いとまで言われたので
その結果とヒザの具合やらパッドの違いやらで最終的にHSP702に決定。
それに合わせて次はジャケット選び。
やっぱりホワイト多かったw
かなり着心地が良くて安心した。
そして最後にグローブ。
ここまできたらグローブも合わせないわけにはいかんだろうw
そんなこんなで買ってきたのがこちら。

短足で皮パンが似合わなさすぎて吹くw
まるで初めてジャケット買った時のような違和感w
でもおかげでヒザは熱いところに全然当たらないし足首にも熱風がこなくて良い感じ!
バイク降りたら両足の内側のパンツの熱がすごかった。
それだけ断熱してくれてるということか。
やっぱり新しいの買うとツーリング行くのが楽しみになるなー!
早く行きたい!
でもなんか台風近づいて来てるんですけど!
連休明けが休みなのに直撃コースみたいなんですけど!
▼いやーそれにしても今年はお金使いまくりだ。
節約生活続けてコツコツ貯金してて良かった。
今年もまだクーラー使ってないぜ!
でも去年は使わなさ過ぎて家の中で熱中症になりかけたので気を付けるw
あとはサイドバッグがほしいところ。
去年使ったシートバッグだけじゃ2泊3日はちょっと厳しかったからなー。
前回書いたことは1週間前の話で
あれからいろいろ考えた結果、奮発して全部買い換えることにした!
もう今年はとことんバイク関係にお金使ってやるわ!
▼今使ってる夏用メッシュパンツは通勤用なら使えそうだとして
メッシュジャケットは確か去年買ったばかりなのでかなり勿体無い…。
でもこれ買ってから結構不満点多くて失敗したなぁとは思ってた。
あとエルフのジャケットってなんか微妙にサイズ合わないんよね。
それでもブランドが好きだから買ってた。
んで、この機会に違うブランドにしようかなぁと考えてたところ
そういえば4月にHYOD初のオフィシャルストアが大阪にオープンしてたのを思い出した。
HYODも雑誌でよく見かけるし結構好きなブランドだったりする。
それにHYODのジャケットってホワイトが結構多い。
これはうちのR600に合いそうだってことで
前から気になってたHYOD大阪に行ってきたよ。
▼平日でほとんど客がいなくて途中からは自分1人になったもんで
遠慮無しに店員さんにいろいろ聞きながらゆっくり選べた。
またこの店員さんもめっちゃ愛想良くて助かったわ。
まずブーツに関してはブーツアウトの皮パンなら問題無さそうなのでやめた!
皮パンは自分の求めてる物と予算を伝えたところ2種類に絞れた。
試着してから自分のバイクに跨っても良いとまで言われたので
その結果とヒザの具合やらパッドの違いやらで最終的にHSP702に決定。
それに合わせて次はジャケット選び。
やっぱりホワイト多かったw
かなり着心地が良くて安心した。
そして最後にグローブ。
ここまできたらグローブも合わせないわけにはいかんだろうw
そんなこんなで買ってきたのがこちら。

短足で皮パンが似合わなさすぎて吹くw
まるで初めてジャケット買った時のような違和感w
でもおかげでヒザは熱いところに全然当たらないし足首にも熱風がこなくて良い感じ!
バイク降りたら両足の内側のパンツの熱がすごかった。
それだけ断熱してくれてるということか。
やっぱり新しいの買うとツーリング行くのが楽しみになるなー!
早く行きたい!
でもなんか台風近づいて来てるんですけど!
連休明けが休みなのに直撃コースみたいなんですけど!
▼いやーそれにしても今年はお金使いまくりだ。
節約生活続けてコツコツ貯金してて良かった。
今年もまだクーラー使ってないぜ!
でも去年は使わなさ過ぎて家の中で熱中症になりかけたので気を付けるw
あとはサイドバッグがほしいところ。
去年使ったシートバッグだけじゃ2泊3日はちょっと厳しかったからなー。
炎熱ぢごく
2011/07/12(Tue) 00:42
▼梅雨が明けて暑さが半端ねーことになってきた。
バイクの熱さもやべーことになってきた。
先週、暑さ対策ってことでまずはユニクロでインナー探ししてきた。
シルキードライインナーってのが結構良さそうで
しかも長袖が安くなってたんで試しに買ってみたのよ。
それから何度か使ってみたところ
着心地ゼロで汗かいてもベタベタしないしかなり良い感じで
涼しくなったかはわからんけれども不快感はほとんど無くなった。
インナー長袖ありだな!ってことでさらに探してみたら
アディダスのスポーツウェアがバーゲンで安く売ってたんで次はこれを購入。
体にぴったりフィットするやつでこっちはさらに良い感じだった。
下手にバイク用の買うよりスポーツウェアの方が安くていいかも。
機能的にはそんなに変わらんだろうし。
▼これで上半身の暑さ対策はとりあえず解決。問題は下半身!
通勤時はジーパンでバイク乗ってるんだけどそろそろ無理だ。
なぜか左足より右足の内ヒザの当たる部分が熱い。誤字じゃないよw
信号多いところなんかだと火傷しそうなぐらい。
停車中に手で触れてもそんな熱そうな箇所ないんだけどなー。
おかげでニーグリップできません。
くそう。もう少し足が長ければ良い位置でタンク挟めるのに。
んで、試しにメッシュパンツで走ってみたら
ヒザはパッドのおかげで直接触れないから全く熱くなくなった。
ところが今度は足首がエンジンの熱風でめちゃ暑い。
メッシュになっただけでこんなに違うのか!?
とにかくめっちゃ暑い。
水温80℃台でも暑いからこれはツーリングでもやばいかも。
メッシュで行くならブーツじゃないとダメだなぁ。
それかやっぱり革パンか。
もう折角だし、新しいバイクに合わせて一式買い換えてやろうか…。
▼大型SSの夏の街乗りがこんなにヘヴィだとは。
ってかうちは大型というかミドルなんだけどね。
ホントR1000とかハヤブサとか夏の街乗りどうなの?
みんなどういう対策してんのかなー。
▼余談ですけども
まだツーリングに行ってないのに腰がめっちゃ痛い。
日常生活に支障をきたすほど痛い。
なんなのこれ。
明後日に大山行こうと思ってたのにこれじゃ無理だ。
特に何も腰に負担かかるようなことしてない筈なのになぁ。
バイクの熱さもやべーことになってきた。
先週、暑さ対策ってことでまずはユニクロでインナー探ししてきた。
シルキードライインナーってのが結構良さそうで
しかも長袖が安くなってたんで試しに買ってみたのよ。
それから何度か使ってみたところ
着心地ゼロで汗かいてもベタベタしないしかなり良い感じで
涼しくなったかはわからんけれども不快感はほとんど無くなった。
インナー長袖ありだな!ってことでさらに探してみたら
アディダスのスポーツウェアがバーゲンで安く売ってたんで次はこれを購入。
体にぴったりフィットするやつでこっちはさらに良い感じだった。
下手にバイク用の買うよりスポーツウェアの方が安くていいかも。
機能的にはそんなに変わらんだろうし。
▼これで上半身の暑さ対策はとりあえず解決。問題は下半身!
通勤時はジーパンでバイク乗ってるんだけどそろそろ無理だ。
なぜか左足より右足の内ヒザの当たる部分が熱い。誤字じゃないよw
信号多いところなんかだと火傷しそうなぐらい。
停車中に手で触れてもそんな熱そうな箇所ないんだけどなー。
おかげでニーグリップできません。
くそう。もう少し足が長ければ良い位置でタンク挟めるのに。
んで、試しにメッシュパンツで走ってみたら
ヒザはパッドのおかげで直接触れないから全く熱くなくなった。
ところが今度は足首がエンジンの熱風でめちゃ暑い。
メッシュになっただけでこんなに違うのか!?
とにかくめっちゃ暑い。
水温80℃台でも暑いからこれはツーリングでもやばいかも。
メッシュで行くならブーツじゃないとダメだなぁ。
それかやっぱり革パンか。
もう折角だし、新しいバイクに合わせて一式買い換えてやろうか…。
▼大型SSの夏の街乗りがこんなにヘヴィだとは。
ってかうちは大型というかミドルなんだけどね。
ホントR1000とかハヤブサとか夏の街乗りどうなの?
みんなどういう対策してんのかなー。
▼余談ですけども
まだツーリングに行ってないのに腰がめっちゃ痛い。
日常生活に支障をきたすほど痛い。
なんなのこれ。
明後日に大山行こうと思ってたのにこれじゃ無理だ。
特に何も腰に負担かかるようなことしてない筈なのになぁ。
HSP新曲『Maybe★Lucky』
2011/07/10(Sun) 23:53
▼サムネで「きたか!?」と思ったらやっぱりそうだったw
もう新曲とはペース早いね!
ハイエナジーネタの中ではこれが一番好きだなー。
かんざきひろの初音ミクは歌でも絵でも癒されるわ。
もう新曲とはペース早いね!
ハイエナジーネタの中ではこれが一番好きだなー。
かんざきひろの初音ミクは歌でも絵でも癒されるわ。
近畿梅雨明け!
2011/07/09(Sat) 17:32
▼昨日梅雨明けしてたー!!
入りが早かったからか明けるの早かったねー。よかったよかった。
これでやっとツーリングの予定が立てられる。
とりあえず次の休みは大山まで行ってこようかなー。
入りが早かったからか明けるの早かったねー。よかったよかった。
これでやっとツーリングの予定が立てられる。
とりあえず次の休みは大山まで行ってこようかなー。
PS3版『ACV』CBT開始!
2011/07/08(Fri) 18:32
▼早速プレイしてみた!
ACシリーズは新作をプレイする度に操作方法に戸惑うわw
今作はさらにクセが強いね。
ブーストが押しっぱじゃなくてオンオフに変わってたり
視点も真後ろじゃなくて斜めになってるのが結構違和感ある。
でもすぐ慣れたw
欲を言えば任意にスイッチできるようにしてほしいところ。
十字キーの左右余ってるみたいだし。
あとはレーダーが無いのが辛い。
レコンとスキャンモードの使い方が重要っぽい。
領地ミッションにざびさんと行きまくってたんだけれども
高頻度で“メンバーが揃いませんでした”っつって戻されるのは
CBTだからなのかどうなのか。
そういえばAC4の時もオン対戦で回線不安定だったなぁ。
難易度はどうなのかまだよくわからない。
でもガレージポイント使ったり
数回失敗しただけで気付いたら所持金が-20万とかなってたw
わけがわからないよ。
過去作品に比べてスピード感よりも重厚感が強くなってるという印象。
でも動きはもっさりしてないし良い感じ。
もっといろいろアセンブル組んで遊んでみる。
ACシリーズは新作をプレイする度に操作方法に戸惑うわw
今作はさらにクセが強いね。
ブーストが押しっぱじゃなくてオンオフに変わってたり
視点も真後ろじゃなくて斜めになってるのが結構違和感ある。
でもすぐ慣れたw
欲を言えば任意にスイッチできるようにしてほしいところ。
十字キーの左右余ってるみたいだし。
あとはレーダーが無いのが辛い。
レコンとスキャンモードの使い方が重要っぽい。
領地ミッションにざびさんと行きまくってたんだけれども
高頻度で“メンバーが揃いませんでした”っつって戻されるのは
CBTだからなのかどうなのか。
そういえばAC4の時もオン対戦で回線不安定だったなぁ。
難易度はどうなのかまだよくわからない。
でもガレージポイント使ったり
数回失敗しただけで気付いたら所持金が-20万とかなってたw
わけがわからないよ。
過去作品に比べてスピード感よりも重厚感が強くなってるという印象。
でも動きはもっさりしてないし良い感じ。
もっといろいろアセンブル組んで遊んでみる。
PS3版「ICO」「ワンダと巨像」にwktk
2011/07/06(Wed) 09:26
▼PS3の新作と言われても違和感無いぐらい楽しみだ。
4Gamer.net ― 「ICO」「ワンダと巨像」の新プロモーションムービーが公式サイトで公開(ICO)
いいねー。これは買う!
トロフィー対応してるし結構やり込めそう。
でも『ダークソウル』と『ACV』終わるまでできないだろうなー。
あ、『TOX』もあるのかw
4Gamer.net ― 「ICO」「ワンダと巨像」の新プロモーションムービーが公式サイトで公開(ICO)
いいねー。これは買う!
トロフィー対応してるし結構やり込めそう。
でも『ダークソウル』と『ACV』終わるまでできないだろうなー。
あ、『TOX』もあるのかw
2011年春アニメ終了
2011/07/05(Tue) 12:21
▼今期…じゃなくてもう7月だから前期かw
そのアニメの個人的ランキング。
1位 STEINS;GATE
2位 日常
3位 ファイアボール チャーミング
4位 Aチャンネル
5位 緋弾のアリア
6位 電波女と青春男
7位 アスタロッテのおもちゃ!
8位 神のみぞ知るセカイII
- 花咲くいろは
『シュタゲ』はアニメ終わってからPSP版を買うかも!
『日常』は毎回笑えておもしろすぎるw
『イボング』は1期よりおもしろかった。でも1期よりわけわからんかったw
『Aチャンネル』は最後まで安定しててなかなか良かったねー。もっと見たい。
『アリア』が意外とおもしろかった。ツッコミ所満載でw
『電波女と青春男』はなんか微妙だったなー。作画も安定してなかったし。
ブリキ絵が上手く再現されてて「エリたんマジ天使!」なだけだったw
『ロッテのおもちゃ』は良いロリアニメだったねw
『神のみ2』はハクア目当てで見てたら長瀬先生が愛生ちゃんでテンション上がったw
▼来期…じゃなくて今期の視聴予定アニメ。★は期待度。
ロウきゅーぶ!
輪るピングドラム ★
バカとテストと召喚獣にっ! ★★
ゆるゆり ★★★
神様のメモ帳 ★
R-15
いつか天魔の黒ウサギ
猫神やおよろず
THE IDOLM@STER ★
まよチキ!
やっぱり『ゆるゆり』だな!おもしろくなってくれるよう祈ってるよ。
バカテスは1期おもしろかったし
あとは前評判で気になってるやつにちょっと期待。
そのアニメの個人的ランキング。
1位 STEINS;GATE
2位 日常
3位 ファイアボール チャーミング
4位 Aチャンネル
5位 緋弾のアリア
6位 電波女と青春男
7位 アスタロッテのおもちゃ!
8位 神のみぞ知るセカイII
- 花咲くいろは
『シュタゲ』はアニメ終わってからPSP版を買うかも!
『日常』は毎回笑えておもしろすぎるw
『イボング』は1期よりおもしろかった。でも1期よりわけわからんかったw
『Aチャンネル』は最後まで安定しててなかなか良かったねー。もっと見たい。
『アリア』が意外とおもしろかった。ツッコミ所満載でw
『電波女と青春男』はなんか微妙だったなー。作画も安定してなかったし。
ブリキ絵が上手く再現されてて「エリたんマジ天使!」なだけだったw
『ロッテのおもちゃ』は良いロリアニメだったねw
『神のみ2』はハクア目当てで見てたら長瀬先生が愛生ちゃんでテンション上がったw
▼来期…じゃなくて今期の視聴予定アニメ。★は期待度。
ロウきゅーぶ!
輪るピングドラム ★
バカとテストと召喚獣にっ! ★★
ゆるゆり ★★★
神様のメモ帳 ★
R-15
いつか天魔の黒ウサギ
猫神やおよろず
THE IDOLM@STER ★
まよチキ!
やっぱり『ゆるゆり』だな!おもしろくなってくれるよう祈ってるよ。
バカテスは1期おもしろかったし
あとは前評判で気になってるやつにちょっと期待。
PS3版『ACV』CBTは7月8日から
2011/07/04(Mon) 21:50
▼フロムからメールきてたー!
PlayStation®3版 アーマード・コア Ⅴ クローズドβテスト(CBT)開催日程について(7月4日時点)
7月8日(金)13時から開始予定だそうです。
なんとか1週間だけの遅れでよかったよかった。
PlayStation®3版 アーマード・コア Ⅴ クローズドβテスト(CBT)開催日程について(7月4日時点)
7月8日(金)13時から開始予定だそうです。
なんとか1週間だけの遅れでよかったよかった。
PSN7月6日から再開
2011/07/04(Mon) 18:01
Twitter
What's New
Categories
Friend
Archives
Profile
みかみ
Blog内検索
RSS