相変わらずアサクリはバグ多い
2012/11/27(Tue) 21:58
▼アサクリ3のシステム的によくわからんこと。
ボストン北地区の解放ミッションがあと1つだけずっと表示されなくて
シナリオが進むと出てくるんかと思ってたらなんかそうでもない。
しゃーなしに北地区探索してたら解放ミッションを発見。
マップに表示されないバグなのかこれは?
同じく北地区で暗殺ミッションと手紙配達ミッションがバグってる。
ミッション開始しても標的や目的地が表示されない。
暗殺ミッションの方は別の時に行ってみたら開始できた。
手紙の方は何度かロードし直したりして試してるけど全然できん…。
▼ホームステッドミッションをクリアした時にたまに表示される
“新しいアップグレードが利用できるようになりました”ってなんのことだ?
職人から新しいアイテムが買えるようになったってことが言いたいのか?
今作は自分でアップグレードできるのって船しかないよなー。
でも船のことではないみたいだし。
職人と言えば、レベルの上げ方もさっぱりわからん。
RPGみたいにその職人のアイテムを作りまくればいいのかと思ったけど違うみたい。
ホームステッドミッションをこなしていくと上がるそうだ。
…そこそこミッションクリアしてるけど、まだ誰もレベル上がってないよ。
とにかく今作は説明不足と思う箇所がめっちゃ多い。
ローカライズの問題だろうか。
そういえば最近のアップデートで、イベントシーン中に画面右下に“○ボタンでスキップ”って表示されるようになってた。
あれすげー邪魔だ…目障り。
スキップ機能は前からあったんだしそこまで親切にせんでもいいのになー。
ボストン北地区の解放ミッションがあと1つだけずっと表示されなくて
シナリオが進むと出てくるんかと思ってたらなんかそうでもない。
しゃーなしに北地区探索してたら解放ミッションを発見。
マップに表示されないバグなのかこれは?
同じく北地区で暗殺ミッションと手紙配達ミッションがバグってる。
ミッション開始しても標的や目的地が表示されない。
暗殺ミッションの方は別の時に行ってみたら開始できた。
手紙の方は何度かロードし直したりして試してるけど全然できん…。
▼ホームステッドミッションをクリアした時にたまに表示される
“新しいアップグレードが利用できるようになりました”ってなんのことだ?
職人から新しいアイテムが買えるようになったってことが言いたいのか?
今作は自分でアップグレードできるのって船しかないよなー。
でも船のことではないみたいだし。
職人と言えば、レベルの上げ方もさっぱりわからん。
RPGみたいにその職人のアイテムを作りまくればいいのかと思ったけど違うみたい。
ホームステッドミッションをこなしていくと上がるそうだ。
…そこそこミッションクリアしてるけど、まだ誰もレベル上がってないよ。
とにかく今作は説明不足と思う箇所がめっちゃ多い。
ローカライズの問題だろうか。
そういえば最近のアップデートで、イベントシーン中に画面右下に“○ボタンでスキップ”って表示されるようになってた。
あれすげー邪魔だ…目障り。
スキップ機能は前からあったんだしそこまで親切にせんでもいいのになー。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.19 FINAL
2012/11/27(Tue) 18:16
▼ラストバトル!
動画内でも書いてるけど、ハードでこの最後だけが不安だった。
昔ノーマルでやった時もめっちゃ強かったんよね。
ゲーム開始直後は「本当にハードでクリアできるのか?」って心配になる戦いぶりだったけど
後半になるほど安定してきてちゃんとクリアできてよかったよ。
ノーマルだと逆に簡単すぎて動画的におもしろくなかったかもねw
▼それにしてもアヌビスおもしろかったわ。
シナリオ、演出、アクション、爽快感、BGM、どれも非の打ち所が無い。
敢えて言うなら、ボリュームが足りないというのはあるかもしれない。
でもきっとこのボリュームだからここまで中身を濃くできたんだろうな。
主人公のディンゴもかっこよすぎる。
こんなに良い主人公なかなかいないね。1番好きかもしれない。
あとゲームでかっこいい主人公っていうとスネークぐらいか。
いやー、HD版買って良かったわ。
やっぱり神作に間違いなかった。
興味を持った人は是非買ってプレイしてみて!
確か安いダウンロード版も出てる筈。
というわけで、最後までお付き合いありがとうございました。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.19 FINAL
動画内でも書いてるけど、ハードでこの最後だけが不安だった。
昔ノーマルでやった時もめっちゃ強かったんよね。
ゲーム開始直後は「本当にハードでクリアできるのか?」って心配になる戦いぶりだったけど
後半になるほど安定してきてちゃんとクリアできてよかったよ。
ノーマルだと逆に簡単すぎて動画的におもしろくなかったかもねw
▼それにしてもアヌビスおもしろかったわ。
シナリオ、演出、アクション、爽快感、BGM、どれも非の打ち所が無い。
敢えて言うなら、ボリュームが足りないというのはあるかもしれない。
でもきっとこのボリュームだからここまで中身を濃くできたんだろうな。
主人公のディンゴもかっこよすぎる。
こんなに良い主人公なかなかいないね。1番好きかもしれない。
あとゲームでかっこいい主人公っていうとスネークぐらいか。
いやー、HD版買って良かったわ。
やっぱり神作に間違いなかった。
興味を持った人は是非買ってプレイしてみて!
確か安いダウンロード版も出てる筈。
というわけで、最後までお付き合いありがとうございました。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.19 FINAL
PC版『ラストレムナント』を気まままいぺーすにプレイ Part.64
2012/11/25(Sun) 22:09
▼なんというレアモンスターラッシュ…。
最後にもらった報酬、使い道がないみたいなんだけどどうなってんのw
結局このクエストはイバルロックの巣を解禁できるってことだけだったんかね。
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.64
最後にもらった報酬、使い道がないみたいなんだけどどうなってんのw
結局このクエストはイバルロックの巣を解禁できるってことだけだったんかね。
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.64
バイクのジャケットやっと処分できた
2012/11/24(Sat) 20:54
▼今ではすっかりHYOD愛用者になって、昔使ってたジャケットとかもう全然着ることなくなってしまった。
結構高かったもんだから捨てるにはわけにはいかんし、かと言って譲れるような友達もいないしなぁと困ってて
ずっとクローゼットで邪魔になってたんよね。
ヤフオクで売るって手もあるけど、全然利用したことないので面倒そう。
で、最近になって中古バイク用品専門店アップガレージライダースってのを発見。
ちょっとでもお金になるんならってことで売りに行ってきた。
自分用メモ&同じようなこと考えてる人の参考に、実際どれぐらいで買い取ってもらえたのか書いておくよ。
売ったのは以下の7点。昔からうちのブログ見てくれてる人は見覚えがあるかもw

写真左から。(購入時期/当時の購入額/買取額)
コミネ メッシュパンツ - (2010年4月/たぶん6000円ぐらい/2000円)
エルフ 冬用ジャケット - (2010年1月/約20000円/1800円)
エルフ 春夏ジャケット - (2010年4月/たぶん20000円ぐらい/700円)
ヤマハ メッシュジャケット - (2006年4月/約10000円/1800円)
上のが
エルフ 冬用グローブ - (2010年1月/約10000円/1400円)
エルフ メッシュグローブ - (2010年4月/約10000円/700円)
モトフィズ タンクバック - (たぶん2006年4月/たぶん5000円ぐらい/700円)
買取額合計 9100円
メッシュパンツがなぜか高値だった。まぁ確かにこれ全然使ってない。
これ買った翌年にR600乗って革パンにしたw
エルフジャケットはどっちも安い。取り扱ってる数が多いのかも。
ヤマハのジャケットは売れ残りの安くなってたヤツで、しかももう6年の前なのにそこそこだった。
タンクバックはかなりボロボロだったし、妥当かな。
いやー、合計で見ると意外と高値で驚いた。
なんせ相場が全然わからん。
全部で大体8万相当だから、いいとこいってそれの10分の1ぐらい?
まぁさらにそれの半分ぐらい見とくかーと、全部で4000円ぐらいかと思ってたよ。
これ全部バイクで1度に持っていったんだぜ。大容量バックパックとサイドバッグ大活躍!
結構高かったもんだから捨てるにはわけにはいかんし、かと言って譲れるような友達もいないしなぁと困ってて
ずっとクローゼットで邪魔になってたんよね。
ヤフオクで売るって手もあるけど、全然利用したことないので面倒そう。
で、最近になって中古バイク用品専門店アップガレージライダースってのを発見。
ちょっとでもお金になるんならってことで売りに行ってきた。
自分用メモ&同じようなこと考えてる人の参考に、実際どれぐらいで買い取ってもらえたのか書いておくよ。
売ったのは以下の7点。昔からうちのブログ見てくれてる人は見覚えがあるかもw

写真左から。(購入時期/当時の購入額/買取額)
コミネ メッシュパンツ - (2010年4月/たぶん6000円ぐらい/2000円)
エルフ 冬用ジャケット - (2010年1月/約20000円/1800円)
エルフ 春夏ジャケット - (2010年4月/たぶん20000円ぐらい/700円)
ヤマハ メッシュジャケット - (2006年4月/約10000円/1800円)
上のが
エルフ 冬用グローブ - (2010年1月/約10000円/1400円)
エルフ メッシュグローブ - (2010年4月/約10000円/700円)
モトフィズ タンクバック - (たぶん2006年4月/たぶん5000円ぐらい/700円)
買取額合計 9100円
メッシュパンツがなぜか高値だった。まぁ確かにこれ全然使ってない。
これ買った翌年にR600乗って革パンにしたw
エルフジャケットはどっちも安い。取り扱ってる数が多いのかも。
ヤマハのジャケットは売れ残りの安くなってたヤツで、しかももう6年の前なのにそこそこだった。
タンクバックはかなりボロボロだったし、妥当かな。
いやー、合計で見ると意外と高値で驚いた。
なんせ相場が全然わからん。
全部で大体8万相当だから、いいとこいってそれの10分の1ぐらい?
まぁさらにそれの半分ぐらい見とくかーと、全部で4000円ぐらいかと思ってたよ。
これ全部バイクで1度に持っていったんだぜ。大容量バックパックとサイドバッグ大活躍!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.18
2012/11/23(Fri) 21:32
▼今回の背景、エンコ殺しだと思ってたけどそうでもなかったみたいだ。
次回最終回!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.18
次回最終回!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.18
PC版『ラストレムナント』を気まままいぺーすにプレイ Part.63
2012/11/21(Wed) 21:38
▼このクエスト…割に合ってない気がするw
まぁダンジョン内の宝箱から結構お金出てるから良しとするか。
途中で道塞いでたレアモンスターが強すぎてワロタw
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.63
まぁダンジョン内の宝箱から結構お金出てるから良しとするか。
途中で道塞いでたレアモンスターが強すぎてワロタw
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.63
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.17
2012/11/20(Tue) 19:57
▼ゼロシフトが使えるようになって、戦闘がさらに高速に!
動きが早すぎるからか、YouTubeだとだいぶコマ落ちしてる…。
物語はいよいよ終盤!
盛り上がってきた!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.17
動きが早すぎるからか、YouTubeだとだいぶコマ落ちしてる…。
物語はいよいよ終盤!
盛り上がってきた!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.17
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.16
2012/11/18(Sun) 22:52
▼エレナさんってちゃんとアヌビスにも登場してたんだな。
やっぱりZOEやってからプレイしたらよりおもしろいね。
今回は荒野乱戦!ハードはなかなか難しかった…。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.16
やっぱりZOEやってからプレイしたらよりおもしろいね。
今回は荒野乱戦!ハードはなかなか難しかった…。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.16
アサシンクリードフロンティア
2012/11/17(Sat) 22:00
▼フロンティアの探索が楽しすぎる。
自分で歩いて新しい物を発見するというこの冒険感たまらん。
いや、これがメインのゲームじゃない筈なんだけど。
海戦もきた!
慣れないうちは結構難しいけど、わかってくるとめちゃ楽しい!
大砲で敵の船を落とすのがすげー気持ち良い。
操作中も船員が結構しゃべるから、全員の一体感がすごく良いわ。
もちろん本編も楽しい。
やっぱり史実に基づくゲームって好きだ。
戦闘システムはリベレーションから大きな違いはないみたい。
でもかっこよさは増してると思うw
コナーはシリーズで一番良く動けるキャラだな。
なんかたまにシステム面での説明不足をちょっと感じる。
新しい事の説明文が出ても消えるの早かったり、それをあとで確認できなかったり。
シリーズ経験者だから大体わかるけど初心者だとわかりにくくないんかな。
最近やっとわかったのが、チャレンジの達成状況の確認。
今までのシリーズでは、DNAのとこから確認できたのに見当たらなくて
スタートメニューには全然その項目がないから、どっかの場所でしか確認できないんかと思ってた。
そしたら、セレクトボタンからのメニューで該当の項目があったよ。
それに気付くまでだいぶ時間かかったわ。
あと年鑑の取り方w
あれってどこに流れつくのをずっと見てればいいと思ってたら違うのな。
いつも同じ場所で見失うからおかしいなーって思ったら、見失う前に取らないとダメだったわ。
これもわかってすっきりしたw
そういえばアサクリ3公式サイトでネタバレ自粛のお願いって告知がきてた。
プレイ動画を後回しにしておいてよかった。
自分で歩いて新しい物を発見するというこの冒険感たまらん。
いや、これがメインのゲームじゃない筈なんだけど。
海戦もきた!
慣れないうちは結構難しいけど、わかってくるとめちゃ楽しい!
大砲で敵の船を落とすのがすげー気持ち良い。
操作中も船員が結構しゃべるから、全員の一体感がすごく良いわ。
もちろん本編も楽しい。
やっぱり史実に基づくゲームって好きだ。
戦闘システムはリベレーションから大きな違いはないみたい。
でもかっこよさは増してると思うw
コナーはシリーズで一番良く動けるキャラだな。
なんかたまにシステム面での説明不足をちょっと感じる。
新しい事の説明文が出ても消えるの早かったり、それをあとで確認できなかったり。
シリーズ経験者だから大体わかるけど初心者だとわかりにくくないんかな。
最近やっとわかったのが、チャレンジの達成状況の確認。
今までのシリーズでは、DNAのとこから確認できたのに見当たらなくて
スタートメニューには全然その項目がないから、どっかの場所でしか確認できないんかと思ってた。
そしたら、セレクトボタンからのメニューで該当の項目があったよ。
それに気付くまでだいぶ時間かかったわ。
あと年鑑の取り方w
あれってどこに流れつくのをずっと見てればいいと思ってたら違うのな。
いつも同じ場所で見失うからおかしいなーって思ったら、見失う前に取らないとダメだったわ。
これもわかってすっきりしたw
そういえばアサクリ3公式サイトでネタバレ自粛のお願いって告知がきてた。
プレイ動画を後回しにしておいてよかった。
PC版『ラストレムナント』を気まままいぺーすにプレイ Part.62
2012/11/17(Sat) 19:47
▼メルフィナでなんか面倒そうな材料集め。
ドリル使うところが多いのでその辺は結構カットした。
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.62
ドリル使うところが多いのでその辺は結構カットした。
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.62
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.15
2012/11/16(Fri) 20:03
▼ケンちゃんは無事か!?
今回はアヌビスで一番好きなところ。
なぜなら、ベクターキャノンをぶっ放すからだ!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.15
今回はアヌビスで一番好きなところ。
なぜなら、ベクターキャノンをぶっ放すからだ!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.15
アサクリ3いろいろすごい
2012/11/15(Thu) 19:34
▼おかしいな…主人公が違うぞw
なんかいろいろ戸惑いを隠せないw
それにしても、これ初プレイの人は置いてけぼり感半端ねえんじゃ…。
過去作のあらすじみたいなもんが絶対あると思ってたのに全然無かった。
その辺ちょっと不親切だなー。
ってかプレイ済みでも話ややこしくてちゃんと理解できてないわw
シークエンスのフルシンクロのシステムが受け継がれてたのはちょっと残念。
マジで一部すげーむずいんだって。
まぁでも、リベレーションとかに比べてリトライしやすくなったのは良いかも。
今のところ一番の衝撃はフロンティアだな。
簡単に言うとスカイリムみたいな自然のフィールドが広がってる。
狼に襲われて死んだw
こういうの見ると、このグラフィックでシームレスMAPでモンハンやりてー!ってめっちゃ思うわ。
▼初見のプレイ動画を録ろうと思ってたんだけども
どうも初見のを動画にするとかなりテンポ悪くなりそうなので、一度クリアしてから録ってみることにした。
恐らく相当ボリュームあるので、動画は年明けからになるかな。
なんかいろいろ戸惑いを隠せないw
それにしても、これ初プレイの人は置いてけぼり感半端ねえんじゃ…。
過去作のあらすじみたいなもんが絶対あると思ってたのに全然無かった。
その辺ちょっと不親切だなー。
ってかプレイ済みでも話ややこしくてちゃんと理解できてないわw
シークエンスのフルシンクロのシステムが受け継がれてたのはちょっと残念。
マジで一部すげーむずいんだって。
まぁでも、リベレーションとかに比べてリトライしやすくなったのは良いかも。
今のところ一番の衝撃はフロンティアだな。
簡単に言うとスカイリムみたいな自然のフィールドが広がってる。
狼に襲われて死んだw
こういうの見ると、このグラフィックでシームレスMAPでモンハンやりてー!ってめっちゃ思うわ。
▼初見のプレイ動画を録ろうと思ってたんだけども
どうも初見のを動画にするとかなりテンポ悪くなりそうなので、一度クリアしてから録ってみることにした。
恐らく相当ボリュームあるので、動画は年明けからになるかな。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.14
2012/11/14(Wed) 20:02
▼インヘルト戦。
すげー強かった記憶があるんだけど、楽しい戦闘だったw
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.14
すげー強かった記憶があるんだけど、楽しい戦闘だったw
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.14
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.13
2012/11/13(Tue) 21:52
▼今回は編集の兼ね合いでちょっと短め。
前回「ザコ戦では苦戦しない!」なんて言ったけど、場所に寄るw
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.13
前回「ザコ戦では苦戦しない!」なんて言ったけど、場所に寄るw
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.13
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.12
2012/11/12(Mon) 22:45
▼やっとザコ戦でも余裕出てきたかも。
サブウェポンの存在はでかいな。
たまにはゆっくり動くジェフティを見るのも悪くないね。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.12
サブウェポンの存在はでかいな。
たまにはゆっくり動くジェフティを見るのも悪くないね。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.12
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.11
2012/11/12(Mon) 00:03
▼またおまえか、しつこ過ぎる。
今回はボス連戦。
焦るケンちゃん可愛い。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.11
今回はボス連戦。
焦るケンちゃん可愛い。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.11
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.10
2012/11/10(Sat) 21:30
▼ついにゲイザー大活躍!やっと使い方わかってきた。
だがファランクス、おまえの使いどころはさっぱりわからん。
痴話喧嘩やめて!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.10
だがファランクス、おまえの使いどころはさっぱりわからん。
痴話喧嘩やめて!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.10
PC版『ラストレムナント』を気まままいぺーすにプレイ Part.61
2012/11/10(Sat) 16:00
▼パリスを仲間にしようとロイオティアに行ってみたけど、高いw
しかもさらに高いやつも出てきた…とりあえずクエストでお金稼ごう。
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.61
しかもさらに高いやつも出てきた…とりあえずクエストでお金稼ごう。
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.61
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.9
2012/11/09(Fri) 22:56
▼ガントレットの恩恵が相当でかいようで、順調に進んでます。
ただ頼りすぎな気がしないでもないw
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.9
ただ頼りすぎな気がしないでもないw
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.9
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.8
2012/11/08(Thu) 21:43
▼前回レオからもらったサブウェポン、ガントレットがちょー使いやすい。
広い場所だと追加ダメージ狙えないのが難点か。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.8
広い場所だと追加ダメージ狙えないのが難点か。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.8
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.7
2012/11/07(Wed) 19:54
▼前回のラストのPT組んだラプターだけども
「ゲイザー使ってコマンダー撃破」ってのばっかり頭にあったのがよくなかった。
あとで動画見返したら、とりあえずどれでもいいからゲイザーで足止めして、そいつを掴んで投げるのが一番安全そうだった。
つまり一番最初にやったヤツ。
あれも実はコマンダーいたんよね。プレイ中は気付かんかったわ。
あとゲイザーって○ボタン強く押せば敵に向かって飛ぶみたい。
そういうのもエイダに説明してほしかったw
いやーそれにしてもアヌビスおもしろいね。こんなにおもろかったっけ!?ってぐらいおもしろい。
特に主人公が良い。良いキャラしてるわ。
前半はケンちゃんの火星解説。寝ないでちゃんと聞いてね!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.7
「ゲイザー使ってコマンダー撃破」ってのばっかり頭にあったのがよくなかった。
あとで動画見返したら、とりあえずどれでもいいからゲイザーで足止めして、そいつを掴んで投げるのが一番安全そうだった。
つまり一番最初にやったヤツ。
あれも実はコマンダーいたんよね。プレイ中は気付かんかったわ。
あとゲイザーって○ボタン強く押せば敵に向かって飛ぶみたい。
そういうのもエイダに説明してほしかったw
いやーそれにしてもアヌビスおもしろいね。こんなにおもろかったっけ!?ってぐらいおもしろい。
特に主人公が良い。良いキャラしてるわ。
前半はケンちゃんの火星解説。寝ないでちゃんと聞いてね!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.7
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.6
2012/11/06(Tue) 18:59
▼ディンゴはテイパーというしゃべるガラクタを手に入れた!
放り投げたい!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.6
放り投げたい!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.6
PC版『ラストレムナント』を気まままいぺーすにプレイ Part.60
2012/11/05(Mon) 22:11
▼話が落ち着いたので、新しく増えたクエストがないか探しにいこう。
ナーガプールはレムナント、グゥエインの暴走でひどいことになってるそうだ。
あと、レムナント契約者である各地の領主が体調を壊してるみたい。
何が起こっているというのか。
今回の1回目の戦闘は、戦闘終了のターン数が少ないほどクエストの報酬が変化するらしい。
4ターンでも2番目に良い報酬とは…何度か試したけどこれ以上早くは無理だわ。
味方優勢の時のBGMが変わった!
ラストレムナントは戦闘BGMが豊富なのもいいねー。
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.60
ナーガプールはレムナント、グゥエインの暴走でひどいことになってるそうだ。
あと、レムナント契約者である各地の領主が体調を壊してるみたい。
何が起こっているというのか。
今回の1回目の戦闘は、戦闘終了のターン数が少ないほどクエストの報酬が変化するらしい。
4ターンでも2番目に良い報酬とは…何度か試したけどこれ以上早くは無理だわ。
味方優勢の時のBGMが変わった!
ラストレムナントは戦闘BGMが豊富なのもいいねー。
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.60
【大阪から】吉ヶ原駅の猫駅長に会いに行ってきた【GSX-R600】
2012/11/04(Sun) 18:46
▼良いタイミングで吉ヶ原駅の猫駅長を思い出したよ。
吉ヶ原駅がある片上鉄道は1991年に廃止された岡山県の私鉄で、今は片上鉄道保存会が月1で動態保存活動をしてるそうだ。
その毎月第一日曜日の展示運転の日に猫駅長が勤務してる。
というわけで、中国道を使って片道3時間。
猫駅長に会うためだけに行ってきたw

和歌山の猫駅長は駅舎まで猫化してたけど、こっちはこぢんまりとして味のある駅だった。
以外と人はそんなにいなかった。
混む時は混むみたいだけど。
駅舎の中ではちょっとだけ猫駅長のグッズが売ってた。
あんまり良さそうな物がなかったんで何も買わんかったw

ホームに入って猫駅長を探す。
ここの猫駅長はコトラってトラネコだったんだけど、今年の5月に定年で退職したそうだw
で、今の駅長がホトフ。
ベンチにいるらしいのだが、見当たらず。
近くの人に、ベンチの下にいるって教えてもらって覗いてみると…発見!

仕事放棄www
駅長の帽子を被った猫が向かえてくれる駅なんてやっぱり存在しないのかw
寝てるみたいだったけど、カメラを持って近づいたらなぜか起きてくれたwしかもカメラ目線w

なかなか男前な猫だ。撫でたい。でもそこから微動だにしないw
向かいのホームに行くとそっちにはコトラのスペースがあった。
ぱっと見、場所があるだけで猫はおらんのか?と思ったけど、よく見たら尻が見えているw
そっと毛布の中を見てみると、そこにはすげー気持ち良さそうに寝ている前猫駅長がいたw

2匹の猫がいる駅って珍しいのかな。
まぁ猫駅長で有名なのって和歌山ぐらいだもんね。
和歌山のは完全に猫駅長を前面に押してるけど、ここはどっちかというと猫駅長よりも展示運転がメインなんだろうな。
雰囲気は断然こっちの方が好きだ。田舎の長閑な場所で、でも電車はよく動いてておもしろかった。
バイクは他に1台も来なかったなー。チャリダーはめちゃ多かった。

最後に、昼ご飯食べてる間にホトフが起きるかもしれないので、ここのカレーが安いし食べてみた。値段相応の味だったw
お店の机と椅子が小学校のヤツでちょっとびっくりしたわ。すげー懐かしい気分になったよ。
食べ終わったら丁度駅員さんの昼休憩の時間に入ったみたいで、それに合わせてホトフも動き出したw
なんかご飯もらえるんだろうかw
でも起きたら今度はカメラ向けるとこっち見ないw君はカメラが好きなのか嫌いなのかw
結局後姿しか撮れなかった。

しかもホトフは触られるのすげー嫌がったwww頭撫でようとしたら避ける避けるw
寄ってくるし人懐っこいのになんでそこまで嫌がるのかw
まぁちゃんと起きてるところが見られてよかったよかった。
▼そこからは県道26号を北に走って、美作まで戻って帰った。
県道26号は走りやすくて気持ち良い道だったよ。オススメ。
吉ヶ原駅はノスタルジックな雰囲気の良いとこだったなー。
機会があればたう~を連れて行きたいw
往復約7時間ちょいで総走行距離は約370km。
思ってたより結構距離走ったなー。そこそこ疲れた。
今年の高速使っての遠出はこれで最後だろう。
今回は下道ほとんど走ってないので動画は撮ってません。
首輪で繋がれてる犬にはなんとも思わないのに、猫だと何故か可哀想に見える不思議。
吉ヶ原駅がある片上鉄道は1991年に廃止された岡山県の私鉄で、今は片上鉄道保存会が月1で動態保存活動をしてるそうだ。
その毎月第一日曜日の展示運転の日に猫駅長が勤務してる。
というわけで、中国道を使って片道3時間。
猫駅長に会うためだけに行ってきたw

和歌山の猫駅長は駅舎まで猫化してたけど、こっちはこぢんまりとして味のある駅だった。
以外と人はそんなにいなかった。
混む時は混むみたいだけど。
駅舎の中ではちょっとだけ猫駅長のグッズが売ってた。
あんまり良さそうな物がなかったんで何も買わんかったw

ホームに入って猫駅長を探す。
ここの猫駅長はコトラってトラネコだったんだけど、今年の5月に定年で退職したそうだw
で、今の駅長がホトフ。
ベンチにいるらしいのだが、見当たらず。
近くの人に、ベンチの下にいるって教えてもらって覗いてみると…発見!


仕事放棄www
駅長の帽子を被った猫が向かえてくれる駅なんてやっぱり存在しないのかw
寝てるみたいだったけど、カメラを持って近づいたらなぜか起きてくれたwしかもカメラ目線w

なかなか男前な猫だ。撫でたい。でもそこから微動だにしないw
向かいのホームに行くとそっちにはコトラのスペースがあった。
ぱっと見、場所があるだけで猫はおらんのか?と思ったけど、よく見たら尻が見えているw
そっと毛布の中を見てみると、そこにはすげー気持ち良さそうに寝ている前猫駅長がいたw


2匹の猫がいる駅って珍しいのかな。
まぁ猫駅長で有名なのって和歌山ぐらいだもんね。
和歌山のは完全に猫駅長を前面に押してるけど、ここはどっちかというと猫駅長よりも展示運転がメインなんだろうな。
雰囲気は断然こっちの方が好きだ。田舎の長閑な場所で、でも電車はよく動いてておもしろかった。
バイクは他に1台も来なかったなー。チャリダーはめちゃ多かった。

最後に、昼ご飯食べてる間にホトフが起きるかもしれないので、ここのカレーが安いし食べてみた。値段相応の味だったw
お店の机と椅子が小学校のヤツでちょっとびっくりしたわ。すげー懐かしい気分になったよ。
食べ終わったら丁度駅員さんの昼休憩の時間に入ったみたいで、それに合わせてホトフも動き出したw
なんかご飯もらえるんだろうかw
でも起きたら今度はカメラ向けるとこっち見ないw君はカメラが好きなのか嫌いなのかw
結局後姿しか撮れなかった。


しかもホトフは触られるのすげー嫌がったwww頭撫でようとしたら避ける避けるw
寄ってくるし人懐っこいのになんでそこまで嫌がるのかw
まぁちゃんと起きてるところが見られてよかったよかった。
▼そこからは県道26号を北に走って、美作まで戻って帰った。
県道26号は走りやすくて気持ち良い道だったよ。オススメ。
吉ヶ原駅はノスタルジックな雰囲気の良いとこだったなー。
機会があればたう~を連れて行きたいw
往復約7時間ちょいで総走行距離は約370km。
思ってたより結構距離走ったなー。そこそこ疲れた。
今年の高速使っての遠出はこれで最後だろう。
今回は下道ほとんど走ってないので動画は撮ってません。
首輪で繋がれてる犬にはなんとも思わないのに、猫だと何故か可哀想に見える不思議。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.5
2012/11/04(Sun) 16:59
▼ゆっくりボイスをちょっと調整。
新しい敵が出てきただけでこの様だよ!
…これクリアできるかなw
そうそう。レベルが上がるとHPとサブゲージが増えるよ!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.5
新しい敵が出てきただけでこの様だよ!
…これクリアできるかなw
そうそう。レベルが上がるとHPとサブゲージが増えるよ!
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.5
PC版『ラストレムナント』を気まままいぺーすにプレイ Part.59
2012/11/03(Sat) 23:02
▼前々回に拾ったディフェンダーを調べてみたらパワータイプだったので変更。
武器にはパワータイプとスピードタイプがあって、それによってファイティングアーツが無双と高速に別れるらしい。
やっぱり殲滅力ある方がいいと思うんよね。
でもラッシュ以外は希望の武器装備させるの難しいから諦めてる。
今回のボス曲はたぶん初登場。若干トラウマBGMw
ラストレムナントのブラスターって凶悪過ぎないか?w
即死効果持ってるのはいつものこととして、即死しなくても状態異常満載に高威力とかw
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.59
武器にはパワータイプとスピードタイプがあって、それによってファイティングアーツが無双と高速に別れるらしい。
やっぱり殲滅力ある方がいいと思うんよね。
でもラッシュ以外は希望の武器装備させるの難しいから諦めてる。
今回のボス曲はたぶん初登場。若干トラウマBGMw
ラストレムナントのブラスターって凶悪過ぎないか?w
即死効果持ってるのはいつものこととして、即死しなくても状態異常満載に高威力とかw
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.59
PC版『ラストレムナント』を気まままいぺーすにプレイ Part.58
2012/11/03(Sat) 02:00
▼ゲーム中盤の超強敵、地獄門きたよー!
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.58
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.58
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.4
2012/11/02(Fri) 23:05
▼ヴァイオラ戦はちょっとぐだってるかもw
まさかあんなに当てにくいとは思わんかった。
アヌビスかっこよすぎる。
今回のアニメシーンはやたらぼけてるな。
最初の方とかそんなことなかったのになー。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.4
まさかあんなに当てにくいとは思わんかった。
アヌビスかっこよすぎる。
今回のアニメシーンはやたらぼけてるな。
最初の方とかそんなことなかったのになー。
ANUBIS HDを気まままいぺーすにゆっくり実況 Part.4
PC版『ラストレムナント』を気まままいぺーすにプレイ Part.57
2012/11/01(Thu) 23:04
▼アクアラム後編。
道が簡単なパズルみたいになってる。
狭い道だと敵との戦闘避けられないのが辛い。
なんか推奨BRより10ぐらい高いっぽいんよね。
そのせいで一部レアモンスターとかボスとか強くなってそうで怖い。
ってかお金稼ぎ用に置いといたクエの白沢…全然勝てないんですけど!
ボス戦なんか楽勝っぽかったんで舐めてかかったら痛い目になったw
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.57
道が簡単なパズルみたいになってる。
狭い道だと敵との戦闘避けられないのが辛い。
なんか推奨BRより10ぐらい高いっぽいんよね。
そのせいで一部レアモンスターとかボスとか強くなってそうで怖い。
ってかお金稼ぎ用に置いといたクエの白沢…全然勝てないんですけど!
ボス戦なんか楽勝っぽかったんで舐めてかかったら痛い目になったw
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.57
PC版『ラストレムナント』を気まままいぺーすにプレイ Part.56
2012/11/01(Thu) 01:42
▼ではそろそろナーガプールに殴り込みに行くか!
バルテロッサに寄ってからね!
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.56
バルテロッサに寄ってからね!
PC版ラストレムナントを気まままいぺーすにプレイ Part.56
Twitter
What's New
Categories
Friend
Archives
Profile
みかみ
Blog内検索
RSS