快晴のモータースポーツファン感謝デー
2015/03/15(Sun) 23:04
▼先週の日曜に行ってきたファン感謝デーの話。
実は鈴鹿サーキットへ行ったのはこれが初めて。
なので、レースマシンが走ってるところを見るのも始めて。
▼H2とH2Rのデモランは見れて良かったわ。あれはすげえ。
あんなん乗ったら絶対サーキット行かないと勿体無いよなー。
スーパーフォーミュラのデモレースは迫力がすごかった。特に音がすごくて興奮したわ。
F1マシンだともっと音が大きいとか。小林可夢偉が走ってたよ!

▼グリッド&ピットウォークは正直そんなに興味なかったのだけれど
実際にホームストレートに出てみたらちょっと感動したw

ポールポジションの周りはやっぱり写真撮ってる人多かった。
そして第1コーナーへ…いつか走ってみたいなぁ。

ピットにはいろいろマシンが展示されてあって、もちろんH2Rを間近で見たかったのだけれど
めちゃくちゃ人が多くて正面は行くことができんかった。横から遠目にしか見えなかったよ。

でもピット裏に行ったら人が少なくて、H2が展示されてた。
ちょーかっこいい!タンクやカウルの光沢がすごくて高級感が半端無かったわ。


別にスーパーチャージャーいらんからもうちょい安くしてくれませんかね。
▼最後にホンダ、ヤマハ、スズキの3台のデモランを見て帰った。
今年はMotoGPにスズキ復活。頑張ってほしいね。

こんなん見てしまうと、MotoGPの日本GPが見に行きたくなってくるよ。
とりあえず今年はMotoGPの情報をチェックしていこう。
それにしてもこの日の鈴鹿は最高に天気が良くてホント気持ち良かった。
イベントのある日にこれほど晴れるのはかなり珍しいそうで、始めての鈴鹿はすげー楽しかったよ。
実は鈴鹿サーキットへ行ったのはこれが初めて。
なので、レースマシンが走ってるところを見るのも始めて。
▼H2とH2Rのデモランは見れて良かったわ。あれはすげえ。
あんなん乗ったら絶対サーキット行かないと勿体無いよなー。
スーパーフォーミュラのデモレースは迫力がすごかった。特に音がすごくて興奮したわ。
F1マシンだともっと音が大きいとか。小林可夢偉が走ってたよ!


▼グリッド&ピットウォークは正直そんなに興味なかったのだけれど
実際にホームストレートに出てみたらちょっと感動したw

ポールポジションの周りはやっぱり写真撮ってる人多かった。
そして第1コーナーへ…いつか走ってみたいなぁ。


ピットにはいろいろマシンが展示されてあって、もちろんH2Rを間近で見たかったのだけれど
めちゃくちゃ人が多くて正面は行くことができんかった。横から遠目にしか見えなかったよ。

でもピット裏に行ったら人が少なくて、H2が展示されてた。
ちょーかっこいい!タンクやカウルの光沢がすごくて高級感が半端無かったわ。



別にスーパーチャージャーいらんからもうちょい安くしてくれませんかね。
▼最後にホンダ、ヤマハ、スズキの3台のデモランを見て帰った。
今年はMotoGPにスズキ復活。頑張ってほしいね。

こんなん見てしまうと、MotoGPの日本GPが見に行きたくなってくるよ。
とりあえず今年はMotoGPの情報をチェックしていこう。
それにしてもこの日の鈴鹿は最高に天気が良くてホント気持ち良かった。
イベントのある日にこれほど晴れるのはかなり珍しいそうで、始めての鈴鹿はすげー楽しかったよ。

- 関連記事
-
- 今回気になったアドベンチャーの比較 (2015/03/23)
- 大阪モーターサイクルショー2015で見たいバイクが多過ぎた (2015/03/22)
- 快晴のモータースポーツファン感謝デー (2015/03/15)
- グラブルにハマり終わる (2015/03/14)
- グラブルにハマる 2 (2015/02/09)
この記事へのコメント
Twitter
What's New
Categories
Friend
Archives
Profile
みかみ
Blog内検索
RSS